小1の壁の正体は?

学校からのプリントは隅々まで読むべし

保育園って親が働いているという特性からなのか、お知らせ自体が必要最低限、情報もコンパクトにまとめられていませんか?

小学校の就学説明会のときに初めてもらったプリントはそれはそれは情報量が多く、そして関連情報が点在する、という、(私にとって)かなり難解なもので(笑)

まんまとそこに書いてあった「入学式の集合時間」を読み飛ばし、式開始直前に学校に到着するという洗礼を受けました。

その後もたびたび持ち物や提出物など、プリントに書いてあったはずの情報をインプットしきれず( ノД`)シクシク…
(目に入ってこないんだよな、なんでなの?)

これが・・小1の壁なの・・?と思いながら初期の頃はプリントと戦っていました。

学校での様子が分からない

うちのこてつ、口数がすくないんです。小さいころから。
その日の出来ごとを話すことがないから、わたしは学校の様子を知ることがほぼないのです。

時に名札をなくし、時に顔にあざをつくり、何があったのか説明もおぼつかないわが子。

少人数で何かあってもすぐに連携がとれる保育園と違って、先生とのコミュニケーションは連絡ノートのみ。
1クラスの人数は保育園の倍以上で、それだけ多様性に富むわけで、何かあるたびに要らぬ妄想を膨らませては不安になったものでした。

学校に行きたくない!そのときどうする?

学校に行きたくない!

この一年でうちは2回ありました。
やっぱりそこには原因があって、一度はおともだちトラブル、もう一度はそこから派生し、先生への訴えが先生にうまく伝わらなかったこと、でした。

幸い、唯一のツール「連絡ノート」を使って担任の先生と連絡を取り、傷が浅いうちにケアできましたが、気づかず放置してこじらせてしまっていたら、それが一番怖いと思いました。

大人側が余裕を持つこと、それが壁を乗り越えるための策かもしれません。