男の子は骨折しやすい!?

こてつ骨折のクリスマス

我が家のこてつくん、クリスマスに骨折しました。「剥離骨折」。

習い事に向かうのに、いつもは自転車に乗っていくのに、
サンタからのプレゼントでテンションが爆上がりしたのか
「今日は走っていくわ!!」
とはりきって家を出発!

ほんの数分後・・
坂道を私が先に自転車で下っていたら、後ろから

「いったーーーい!」

え・・?振り向くと右足を引きずる我が子。

聞くと足首が外側にぐりんっとなったとのこと。
あー、あるよね、足首ぐりん。
痛いというか、びっくりしたのかな?大丈夫、大丈夫、すぐおさまるよー、なんて声かけし、
とりあえず痛がっているので数分間の外出を終え、家に帰ることに。

家につくと彼が1番座りやすい椅子に座ったきり、そこから動かない。
夕飯には「クリスマスだからすき焼きにしよう!」と大好きなお肉を前にしても響かない。

ちょっと様子がおかしいな、とは思いつつも、
足は特に腫れもなく、捻挫かなぁ?くらいで日曜も過ごした。

子どもの骨は折れやすい

月曜になり、痛みが引かない様子だったので
念のため父に病院へ連れて行ってもらい、「剝離骨折」が判明。
足首ぐりんでまさか骨折しているとは思わなかったからそれはそれは驚きました。
ぐりんの時に靭帯に引っ張られて骨が少し剥がれてしまった状態で、
骨が元の位置に戻るまでしばらく固定が必要だそう。

散々「大袈裟だよ〜、歩けるよ〜」と言ってしまったことに猛省しました・・
ごめんね・・

先生曰く、どうやら子供は骨折しやすいんだとか。(男女関係なく)
それでもまだ成長軟骨があるうちは大人の3倍くらいで治るのだそう。

何かおかしいな、って時はとにかく病院に行こうと思いました。