立川昭和記念公園プールに行って来た

暑くて暑くてプールに行きたくて、
でもとしまえんとかよみうりランドとかはお財布にやさしくない・・
でもでも、流れるプールとかスライダーとかあるところに行きたいなぁと思い、
色々リサーチした結果、立川の昭和記念公園にあるレインボープールに行ってきましたo(≧▽≦)o

立川から徒歩15分となっていたのでIKEAくらいかなぁと軽く考え立川から徒歩で行くことに。
(IKEAには何度か立川から歩きで行ったことあり。)
いやーー、暑いのなんのって  ( ´Д`)
しかも出口を間違えてしまい、なかなかたどり着けず・・・涙
遠いよーー立川駅からの歩きはおすすめしません!

ようやく公園の立川口が見えた!と思ったら
「おしっこーーー」
・・・たどり着けない(T . T)

チケット売り場にやっとの思いで到着。
土曜だったので混んでるかなと思ったら時間がお昼近かったからかスムーズに購入。
「この中で何かお持ちでしたら少しお安くなりますよ」
と言われ、ポイントカードやクレジットカードが並んだ一覧表を見るとパスモもあり!
「パスモあります!」と言うと大人2,500円のところ2,300円に(≧ω≦)
(子供は4歳から有料でした。シュシュぽぽは今回は無料!)

立川口からレインボープールまでは無料のバスが走っているのでここは歩かなくて済んでほっ(*´ο`*)=3

バスを降りるとすぐにプールの入り口で、チケットを渡し入場!
ロッカー&更衣室へ。
ロッカーは100〜200円のお金が戻らないタイプ。
更衣室内は小さい台がちょこんとついているだけで着替えとか乗せられないじゃん、っていうスペースですが
鍵がかけられる個室で数も結構ありました。

着替えが終わりいざ、プールへ!!
暑いΣ(・ω・;ll)
足が・・足の裏が暑い・・ビーチサンダルは必須です(ToT)
足の裏が暑過ぎてやけどします。日陰を渡ろうにも日陰はほぼありませんから!
(ビーチサンダル持って行かなかった私が悪いけど、日陰がなさ過ぎ・・)

ここはひろーーーい!!
混んでるけど先日のナガシマスパーランドよりは混んでなーーい!
快適です!
みなさんテント持参で来るのですね!次回は私もテントを持参したいと思います。

とにかく暑いし飛び込みたい!
最初は流れるプール!
次は波のプール!
そして渓流プールからの大滝のプール!
スライダーは身長120センチ〜だったようなので今回はスルー。
(スライダーは何分待ちだったのか・・かなりの列が出来ていました 汗)

プールサイドにはあちこちに飲食店があって食べ物も困らなそうですね。
(お昼を済ませていたので今回はお世話になりませんでした)
あと、ライフガードのお兄さん、お姉さんが結構たくさんいて目を光らせているので危険行為もすぐに取り締まってくれます。(これがまた厳しい(*ノωノ))

2〜3時間でだいぶ遊んだな〜と思ったらシュシュぽぽがもう疲れてぐったりしている・・汗
急いで上がりましたが疲れ過ぎて帰り支度の間終始グズグズ・・
ロッカーの手前側にシャワー室、その脇に脱水機があり、ドライヤーも5台ほど。
設備も特に不満なしでした。

帰りはプールから近い西立川駅から帰りました。
出口を出たら速攻抱っこで寝るシュシュぽぽ・・
すーーっごく楽しかったそうです♪

休日の夕方、子供を担いでるパパさんママさん、お疲れ様ですーー(*´ο`*)=3

★★★追記2018/8/27★★★
またまた行ってきました(^^♪
平日は夏休みが終わったところもあったからか空いていて快適でした!
スライダーは120センチ以下でも滑れるところが1本(黄色レーン、親子可)ありました(*´▽`*)
空いていたので何度もトライ!
大人でも結構楽しめましたよ~ 笑
今年は9/2までとのことです(^^)