スーパービュー踊り子で行く伊豆旅行

渋谷区の保養所、河津さくらの里に行くことになり、
せっかく行くならやっぱりスーパービュー踊り子に乗りたい!
と1ヶ月前に張り切ってチケットを購入。(人気の席はやっぱり取りにくいです。)

いざスーパービュー踊り子の旅へ!!

スーパービュー踊り子は池袋始発なので、新宿に出やすい我が家からは東京駅に行くよりアクセスがよいのも利点!
でも、新宿でスーパービュー踊り子見たことないけどな、
と思っていたら、乗り場が新南口側、タカシマヤの目の前辺りでした。

丁度入ってきた埼京線。

キタキターー!!

全席指定なので乗車時は各ドアに乗務員さんが立ち、指定券の確認があります。
座席ゆったり!窓広々!気持ちいい!
目的地は伊豆急下田。
大体2時間半かかります。
大人しくしているわけがない2歳児。
20〜30分もすると立ち歩きたくなりウズウズ‥

じゃあ、遊びに行ってみる?

と、噂に聞いた10号車のプレイルームへ行って見ました。
春休み中の週末だったので、既に中はキッズ達でいっぱい(´⊙ω⊙`)
でもシュシュぽぽはそんなの御構い無しに、むしろ仲間がいる!と目を輝かせて突進。

二階建て車両の下階で、
カラフルな低いソファーと壁に沿ってクッションがあって
綺麗な授乳室が併設されているだけの、プレイルームと呼ぶかな?という感じなのですが、
子供達はそのクッションをよじ登ったり、ちょっとした段差をジャンプしたり。
下田到着まで2回お世話になりました。

でもこれがあるとなしとでは親の気苦労が全然違う(*´∇`*)
ありがたや〜

そんなこんなで下田に到着すると、隣のホームには
リゾート21の黒船電車が!

これ、乗って見たかったなー。今回はスケジュールが合わず断念。

下田駅はシーズンではなかったからか混雑もなく、昼食をとり、下田水族館を満喫した後目的地の河津へ移動。
区の施設ということだったのであまり期待していませんでしたが、部屋は広々してるしお風呂も綺麗だし食事も美味しかった!
プールもあったので機会があればまた夏に行ってみたいと思います(о´∀`о)
帰りは伊豆高原を散策しましたー!

長くなったのでまた別の機会に(*´ω`*)